うまく行っている人に共通の「ある習慣」とは???

うまく行っている人には、

共通する「とある習慣」があるんですが……。

何だと思いますか???


こんにちは!

「クリエイト・ライフ・ラボ」宇野ひろよです。


今週はデスクワークが中心の1週間だったのですが、

そんな中、とある講座に参加してきました。


その講座は、とある会社の社長さんによる

「アイディアを出す方法」

というテーマの講座だったんですね。


で、いろんなお話の中で、

「あ! やっぱり、経営者とか起業家とかで

仕事をしていてうまく行ってる人は、

みんなこういうことしてるよね~」

ということに気づいたんです。


それが何かというと……。


「振り返りの時間を持つ」

ということです。

(私にとって“スタバ”で過ごすひと時は、

デスクワークをするだけでなく、

自分を振り返る時間でもある大事な時間なのです♡)


その社長さんは、

「毎朝、始業前に1時間~1時間30分、

会社の近くの喫茶店で、

ひとりで考える時間をとるようにしている」

とおっしゃっていました。


私自身も朝の“半身浴タイム”に、

「今日1日、どんな風に過ごすか」

ということを書き出すようにしたら、

1日の充実度が、

何もしない時よりもはるかによかった!

という実感があります。


夜、最後のメールチェックをしたあとにも、

「1日の振り返りタイム」

をとるようにすると、

すごく気分よく眠りにつけることも分かりました。


まとまった時間がとれない時は、

5分でも、10分でもいいと思います。


「振り返りタイム」を取り入れることを

習慣にしてみると、

仕事のクオリティはもちろん、1日の充実度に差が出ます。


ぜひ、「振り返りタイム」、取り入れてみて下さいね♪


最後に私から、ちょっと質問。


「振り返りタイムを取り入れるとしたら、

まず、どんなことをしますか?」


紙やノートに書き出してみて下さいね!


とゆーわけで!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

「クリエイト・ライフ・ラボ」宇野ひろよでした!




0コメント

  • 1000 / 1000