「私にできるかな……」と思った時の3つのヒント♪
「やってみたいことはあるんですけど、
私にできるかな~、私なんかがやっていいのかな~
って思っちゃって、身動き取れなくなっちゃうんです……」
こんばんは!
「クリエイト・ライフ・ラボ」、宇野ひろよです。
セッションやレッスンにいらして下さるお客様のお悩みで多いのが、
冒頭のような
「私にこんなことできるかな……。私がこんなことやってもいいのかな……」
と思ってしまうというお話しです。
今までやったことがないことにチャレンジする時、
どうしたって「不安」はつきもの。
なので、今回は、そんな「不安」が出てきた時、
「不安」を解消して、
「一歩踏み出せるようになる」3つのヒントを紹介します!
(新しい道は、いつだって“未知”の世界)
【ヒント1】
「“具体的に知る”ようにする」
「不安」の正体を突きつめると、それは
「(対象となるもののことが)よく分からないから」
ということだったりします。
逆に言えば、
「そのことについて、よく分かっていれば
“不安”は出てこない」ワケです。
なので、
「やってみたいけど、どうしよう……」
と思うことについて、
「まず、調べてみる」ことからはじめてみて下さい!
【ヒント2】
「今までの経験と“リンク”させてみる」
「できるかな……」と「不安」が出てきてしまうのは、
それまでやったことがないことをやろうとするから。
例えば、「事務」の仕事を経験したことがある人は、
「どうしよう、私に“事務”の仕事ができるかな……」
などと「不安」には思わないですよね???
だとしたら、「やってみよう」と思うことの中に、
「今まで自分がやったことがある“経験”はないか?」
という視点でとらえ直してみて下さい。
【ヒント3】
「すべての人がチャレンジする“資格”を持っている」
これは、「マインド」の話になりますが、
「私なんかが、その仕事をやっていいのかな……」
「そんな“資格”、私にはないんじゃないか……」
という、「マインド」が足かせになっている場合。
そんな時は、
「すべての人がチャレンジする“資格”を持っている」
と捉えてみて下さい。
そして、どんな時も、
「自分が自分の一番の味方」であり続けて下さい!
(「人生の目的はどんな瞬間も楽しむこと!」です)
いかがでしたか?
ちなみに、今回紹介したことは、
私自身が「新しいことにチャレンジする時」に
取り入れている考え方です。
他にも、「うまくいかないなぁ~」という時は
「こんな捉え方をしてみる」とか、
「失敗しちゃった!」という時は「こう捉える」とか、
フリーランスで仕事をし続けるために身につけてきた
さまざまな「考え方、マインド」があります。
セッションやレッスンでも、
そういったことはお伝えしていますが、
こちらのサイトでも、
ちょっとずつシェアしていきたいなと思っていますので、
どうぞ、お楽しみに~♪
とゆーわけで、
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
「クリエイト・ライフ・ラボ」の宇野ひろよでした!
0コメント