「未来の視点」を取り入れる

「何だか思うようにいかない……」

「流れが滞っているように感じる……」

「今までうまく行っていたことが、

うまく行かなくなってきた……」

そんな風に「もやもや・ぐるぐる」した時は、

ちょっと試してみてほしいことがあります。


こんばんは! なりたい未来は自分で創る!

「クリエイト・ライフ・ラボ」、宇野ひろよです

(キャッチコピーをつけてみました^^)。


「何だか最近、流れが滞っているように感じるなぁ~」

と、「もやもや・ぐるぐる」しちゃう! そんな時。


ちょっと試してみてほしいことがあるんです。


それは……

「未来の視点」を取り入れること!!!

(「未来の視点」を取り入れよう~♪)


具体的に、どうすればいいのか?というと、

こんな感じです。


すべてが思い通りになって、自分が望む状態になっている。

そんな未来の自分をイメージしてみて下さい。


できましたか?


そうしたら、すべての望みを実現してきた

「未来の自分」は、

いまのあなたに、何と声をかけると思いますか?


それを紙やノートに書き出してみて下さい

(口に出して言ってみてもOKですよ!)。

(「未来の自分」は、何て言うかな???)


ここで、私が「もやもや・ぐるぐる」

していた時の話を少し。


その頃、理不尽に思えることが続き、

先行きも分からず、不安焦り

イライラしていたことがあったんですね。


そんな時に、ふと、

「未来の自分だったら、いまの自分に何て言うかな?」

そう思って、「未来の自分」をイメージして、

「未来の自分」になりきって声をかけてみたんです(自分にね)。


そうしたら……!!!


「大丈夫、大丈夫!

ちゃ~んとうまくいくようになってるから」


そんな言葉が口をついて出てきたんですよね。

(「未来の自分の言葉」は愛溢れるものでした……♡)


それを聞いて、ふっと気が緩んだのでしょうか。

ふいに涙が出てきまして……。


それから、気持ちを切り替えることができて、

「まずは、自分がいまやるべきことに集中しよう」

自然とそう思えるようになったんです。


で、その後、激的に状況が変わった!

というわけではありませんでしたが、

ちょっとずつ、状況が上向きになっていき、

その“停滞感”からは抜け出すことができたのでした!!!


すごくシンプルなことですが、

その効果は、かなりあると思いますので、

「もやもや・ぐるぐる」した時は、

「未来の視点」、取り入れてみてはどうでしょう???


そんなわけで!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

なりたい未来は自分で創る!

「クリエイト・ライフ・ラボ」、宇野ひろよでした。

0コメント

  • 1000 / 1000