「なりたい未来」を実現する時間の使い方
「やりたいことはあるけど、時間がなくて……」
そんな人に、ちょっと試してほしいことがあります。
こんばんは!
「クリエイト・ライフ・ラボ」、宇野ひろよです。
「やりたいこと」があっても、
「時間がないこと」を言い訳に何もしない
ってこと、よくあります。
実は、私自身もちょっと前までは、
「自分にピッタリのパートナーがほしい!」
と思いつつも、「仕事が忙しくて……」と、
「時間がないこと」を言い訳に、
何も行動していなかったことがありました。
以前の私のように、
「時間がないこと」を言い訳に、
「なりたい未来の実現」を
「先延ばし」にしがちな人に、
ぜひ、試してほしい「時間術」があります。
それは、スケジュールに、
「なりたい未来につながる行動をする時間」
を組み込むことです。
(前もって、時間を「確保」しておく!)
自分で自分に「予約」する、
というイメージですね。
例えば、
「いつか、自宅サロンを開きたいな~」
という「なりたい未来」があるとしたら。
1日に30分でもいいです。
「なりたい未来につながる時間」
ということで、
スケジュールに予定を書き込んでおきます。
そして、その30分は、
「自宅サロンを開くためにできることをする時間」
として、使うのです。
例えば、
◎「自宅サロン」のリサーチをする
◎ブログなどで、「自宅サロン」を開くための
“ストーリー”を公開する
◎「自宅サロン開業講座」などの講座やセミナーを
リサーチする
◎「自宅サロン」のイメージをかためる
などなど!
仮に、週に5日、1日30分でも、必ず、
「なりたい未来につながる時間」
を取るようにすれば、
1週間で150分、1ヶ月間で10時間、
3ヶ月なら30時間は、
「なりたい未来につながる」行動ができるワケです。
これが「少ない」と感じるかどうかは、
人それぞれだと思いますが、
「時間がない」ことを言い訳に何もしないよりは、
かなり前進すると思いませんか?
ちょっとしたことですが、
続ければ、効果は絶大です♪
「ついつい、“忙しい”“時間がない”ということを
言い訳にしてしまうなぁ~」
そんな人は、ぜひ、
「なりたい未来につながる時間」を「予約」する方法、
取り入れてみて下さいね♪
0コメント