【ワーク付き】セラピストが身につけておきたい「マインド」
個人で仕事をしていく上で、
身につけておきたい「マインド」があります。
こんにちは!
「クリエイト・ライフ・ラボ」、宇野ひろよです。
こちらのサイト、なかなか更新ができず、
随分と久々の更新となってしまいました!!!
更新していない間も、
チェックして下さっていた方もいらしたようで……。
ありがとうございます!!!
そんなワケで、久々の更新となる今回は、
「セラピスト」として、仕事をしていく上で、
ぜひとも身につけておきたい、「マインド」について、
書いてみたいと思います。
タイトルでは「セラピストが」って書きましたが、
実際は、「セラピスト」に限らず、
個人で仕事をしていく人であれば、みんな持っておいた方がいい、
身につけておきたい「マインド」です。
それは、何かというと、
「どうすれば? どのように?」という「マインド」です。
例えば、です。
「何かやってみたいな~」と思っていることがあるとします。
そんな時、あなたはどうしていますか?
ただ、
「これ、やってみたいな~」
で終わっていますか?
それとも、
「これ、やってみたいな~。
でも、どうやっていいのかよく分かんないからな~」
と諦めてしまったり、
そのままなかったことにしたり、
他のことに目移りしたりしていませんか?
そうではなくて、
「これ、やってみたいな~。
どうすれば、できるかな?」
という視点を持つことが重要なんですね。
「どうすればできるかな?」
と、自分に問いかければ、
「こうすればいいかも」「こんなことが効果的かも」
という風にアイディアも出てくるものです。
また、もしも、そう問いかけてみて、
自分で分からなかった場合は、
「ちょっと調べてみよう」
と、調べてみることもできます。
「どうすれば? どのように?」
という「マインド」を持つことで、
次の展開につながって、一歩踏み出すことができるのです。
この「どうすれば? どのように」という「マインド」は
仕事をしていく上で、とても重要なことなんですね。
というのも、
ビジネスって、「正解」がないからです。
もっと言うと、「人の数だけ“正解”がある」ものなんです。
そういう中で、簡単に「思考停止」してしまっていては、
できるはずのことも、できなくなってしまいます。
特にいままで、自分であれこれ考える必要がなく、
「言われたことだけしていればよかった」
という環境に、長く身を置いていた人は、
「自分で考えて、決めて、行動する」という、
ビジネスをする上で
必要不可欠な「プロセス」に慣れていないことが多いです。
ですから、まずは、その「プロセス」に慣れるためにも、
何か、「どうしよう……!」と思った時、
まずは、「どうすれば? どのように?」と
自分に問いかけてみる“クセ”をつけることから
はじめてみて下さい。
それでは、最後に「どうすれば?」の「マインド」が身につく、
【書き出しワーク】を紹介しておきます。
ぜひ、紙やノートに書き出してみて下さい!
【書き出しワーク】
【1】あなたが、いま、「これがもっとうまくいったらいいなぁ~」
と思っていることは何ですか?
【2】【1】で書き出したことについて、
「どうすれば、うまくいくと思いますか?」
思いつくままに書き出してみて下さい。
【3】【1】で書き出してみたことについて、
「すべての問題をクリアした“未来の自分”だったら、
どんなアドバイスをすると思いますか?」
思いつくままに書き出してみて下さい。
ワークは以上です。
【2】で、うまく書き出せなかった場合は、
【3】のように、自分の「思い込み」を越えた
「マインド」で答えることで、突破口が開けることもあります。
特に、「もやもや・ぐるぐる」している時は、
【3】のような「マインド」を取り入れてみて下さいね!
以上! 「クリエイト・ライフ・ラボ」の宇野ひろよでした!
0コメント