【書き出しワーク付き】迷った時は「原点に立ち戻る」

「この仕事、本当に自分に合ってるのかな……」

「この方向性でいいのかな。なんか違う気がするけど……」

仕事をしていると、ふと、「これでいいのかな」と「迷い」が出てくることってあります。

そんな時はぜひ、「仕事をはじめた頃のこと」を振り返ってみてほしいのです。


こんにちは! 「私らしい働き方」を創りたい、

「働くアラフォー女性」のための 個別セッション、レッスンを行っております、

「クリエイト・ワークスタイル・ラボ」の宇野ひろよです。


こちらのサイトでは、ひとりで頑張るセラピストさんが

「自分らしく、ムリなく、楽しく」仕事ができるようになる

情報やコラムをお届けしています!


1人で仕事をしていると、時として、

「これでいいのかな」

「迷い」が出てくることってあります。


そんな時、いろいろとやってみるといいことがありますが、

私がやっていることのひとつに、

「仕事をはじめた頃のことを思い出してみる」ということがあります。

ちなみに、私がこのサイト、

「セラピストさんのための「仕事軸」を創るレッスン」をやろうと思ったのは、

「起業して1~2年くらいで、まだまだ“迷う”ことがあるけれど、

周りに相談できる人がいない、そんなセラピストさんのサポートができたらな」

という想いからでした。


そして、そもそも、なぜ、そのように

「セラピストさんのサポートをしたい」と思ったかというと、

とある出来事があったからなんです。


それは、いまから5年くらい前(だったかな?)のこと。


当時の私は、まだ、「副業セラピスト」として、個人向けセッションをしていたのですが、

結構、忙しいし、

「できれば今年中に、“セラピスト”の仕事をメインワークにしたい」

そんな風に思っていました。


そんな時、とある方の「グループコンサル」の告知記事を目にし、

何となく興味を持ち、はじめて、「グループコンサル」に参加したのです。


当日は、私を含め5人の女性が「グループコンサル」に来ていました。


そして、その中に、「パーソナルカラー」などの「カラー系の資格」を取って、

「カラーの仕事で起業したい」と思って準備をしているという女性がいました。


彼女に対し、コンサルタントの方が言ったのは、

「カラーの仕事は、ニーズが少ない(マーケットが小さい)から、

仕事として成り立ちにくい」

「営業経験を活かして(彼女はもともと営業職で、

それなりの成果を上げていたんです)、営業の仕事で起業したら」

といったことでした。


彼女は、かなりショックを受けていたようで、

まだ、そのアドバイスを受け容れられないといった印象でした。


もちろん、コンサルタントの方も、

「必ずしも、そうしろと言っているわけではないから。

すぐに結論を出さずに、ゆっくり自分で決めたらいい」

と言っていましたが、その言葉も彼女にはあまり届いていないようで……。


この一連の流れを側で見ていて、私はすごく違和感を感じたんです。


たしかに、サービスによって、

「ニーズが多い、少ない」「マーケットの大きい、小さい」はあります。


そして、コンサルタントの方が言うように、

「カラーの仕事はニーズはあまり多くない、マーケットが小さい」

というのも事実だと思います。


でも、私は身近に「パーソナルカラー診断」のサロンを運営していて、

ちゃんと売り上げを上げている女性起業家の方を知っていたので、

「一概にムリとは言えないんじゃないの!?!?」

「事実を知った上で、それでもうまくいく方法はないかということを

いっしょに考えていくことだってできるんじゃない!?!?」

そんな風に思ったのです。


そして、何より、彼女自身の

「本当のところ、どうしたいのか?」という「想い」をまったく無視しているじゃないか!

と、軽く憤りを感じたほどでした。


たしかに、仕事、ビジネスは「売り上げを上げること」というのが、

とても重要なことになります。


でも、だからといって、自分の「想い」を全く無視したやり方では、

「長く続けること」は、難しいと思うのです(特に女性の場合)。


その後、彼女とは時々、Facebookでやり取りをしていたのですが、

しばらくして、彼女はSNSなどもすべてやめてしまったため、

いま、どこで何をしているのかは分からない状態です。


この時のことが、ずっと心の奥底にあるんです。

この「セラピストさんのための「仕事軸」を創るレッスン」のサイトをはじめる時、

まっさきに思ったのが、「彼女は、いま、どこで何をしているのかな」ということでした。


だから、このサイトでは、

自分の資質に合わない、ビジネスコンサルや起業塾、ビジネスセミナーを受けて、

よけいに「もやもや・ぐるぐる」してしまったセラピストさん

(セラピストさんに限らず、

個人向けセッションを行っているフリーランスの女性も含めて)の

「アタマやココロの整理整頓」になるような内容をお届けしたい!

そんな風な想いで運営しています。


ここが、私が仕事をしていく上での「軸」でもあるのです。


こうやって、「仕事をはじめた頃のこと」=「原点」に立ち戻ることで、

たとえ、「方向性に迷い」が出ていたとしても、

「あ! 自分が笑顔にしたいのは、こういう人たちだった」

「私が仕事を通して実現したい世界は、こういう世界だった」

と、「軸」を取り戻すことができるのです。


もし、いま、あなたが、

「本当にこれでいいのかな……」と迷っているとしたら、

ぜひ、一度、「仕事をはじめた頃のこと」を思い出してみて下さい。


大事にしたいことは何かに気づけるはずです。


それでは、最後に「原点に立ち戻る」ための【書き出しワーク】を紹介しておきますね!

ぜひ、紙やノートに書き出してみて下さい♪


【「原点に立ち戻る」ための書き出しワーク】

(1)いまの仕事を選んだ理由は何ですか?


(2)(1)で書き出したことについて、

何か決め手となった出来事、エピソードはありますか?

あるとしたら、どんなことですか?


(3)「この仕事をしていてよかった!」と心から思うのは、

どんな時ですか?


(4)あなたは、いまの仕事を通して、

「どんな人」に、「どんな“未来”」を見せられますか?


ワークは以上です。

ここにあげた質問は、あなたの「仕事における“価値観”=“軸”」につながるものです。


ぜひ、一度だけじゃなく、定期的に振り返ってみて下さいね!


以上、「クリエイト・ワークスタイル・ラボ」の宇野ひろよでした!


※もしも、あなたが「もやもや・ぐるぐる」していて、

「直接話を聞いてほしい」

「書き出すこともいいけれど、話すことでスッキリするタイプだ」

ということであれば、ぜひ、セッションやレッスンにいらして下さい。


ひとりで悩む時間を、「未来を創る時間」へ変えていきましょう♪


現在、受けられるセッションは


「新しいステージの扉を開けるセッション」

「ビジネス星読みセッション」


この2つになります。








0コメント

  • 1000 / 1000